パーソルテンプスタッフ株式会社

会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒 151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
電話番号 | 03-5350-1212 |
設立 | 1973年(昭和48年)5月 |
資本金 | 2,273百万円 ※2018年3月31日現在 |
代表者 | 代表取締役社長 木村 和成 |
事業内容 | 労働者派遣事業 / 派13-010026 有料職業紹介事業 / 13-ユ-010486 |
パーソルテンプスタッフ株式会社は、全国展開している人材派遣会社で、宮崎県では宮崎市内、宮崎駅のすぐ近くにオフィスがあります。
求人も宮崎市内のものがほとんどなので、市内で探している人や、公式サイトの検索では宮崎県内の市町村選択ができないので、エリアを絞りたい方にはちょっと不便かもしれません。
福利厚生の面では宮崎でも利用できる特典が多いので、せっかく働くなら特典が豊富な方が嬉しい!という方におすすめです。
福利厚生・登録者特典が充実
パーソルテンプスタッフは全国展開している人材派遣会社で、福利厚生が充実していることで評判のいい会社です。
福利厚生
福利厚生も充実していて、以下のような制度が設けられています。
・年次有給休暇制度
・定期健康診断
・社会保険制度
・産前産後休業、育児休業制度
・介護休業制度
・ストレスチェック
他にも、「リフレッシュ&エンジョイ」のための制度として、さまざまな特典が用意されています。
特典が用意されていても、他の会社では関東圏ばかり優遇されていて宮崎ではほとんど恩恵を受けられないということもありますが、パーソルテンプスタッフは宮崎で受けられる特典も多く取り扱っています。
宮崎で受けられる特典は、
・おそうじ本舗 対象メニュー10%割引
・レオパレス21 契約金2万円割引
・新車購入キャッシュバック 1万円〜
・ビジネス書要約サービスflier 初月無料、翌月以降50%割引
・メチャカリ +1点レンタル
・東京海上日動あんしん生命 パーソルテンプスタッフ向けプラン
・H,I.S. 海外旅行時 割引サービス
・ダイワロイヤルホテルズ 特別優待価格 など
となっています。
時期や期間によって変動があるかもしれないので、現在の特典について知りたい方は公式サイトをチェックしてみてください。
サポートやスキルアップ支援
福利厚生以外の、パーソルテンプスタッフのサポートの特徴をご紹介します。
サポート体制
パーソルテンプスタッフには「スタッフフォロー」というサポート専任のスタッフの方がいて、その方や、営業担当者の方が就業後も派遣スタッフのサポートを行います。
定期的に職場を訪問して、派遣スタッフと面談を行ったり、何かあれば派遣先の会社と間に入って対応してもらったりというサポートが受けられます。
転職やキャリアアップなどの悩み・相談は、面談もしくはオンラインで無料のキャリアコンサルティングを受けることができます。
就業中スタッフ向けに質問・相談窓口サービスも設置されていて、仕事の悩み、健康に関する悩みについても相談することができます。
スキルアップ支援
パーソルテンプスタッフではステップアップのためにOA・語学などのスキルアップ講座、資格取得のための講座などが用意されています。
・e-ラーニング
Word、Excel、Power Pointなどのアプリケーションや機能を学習することができます。自宅のパソコン、スマホ、タブレットなどから好きな時間にスキルアップが可能です。
・OAセルフ学習セット
自宅のパソコンにアプリケーションが入っている方向けに用意された、Excel、Word、Outlookを学ぶための教材セットです。
Excelは初級・中級、WordとOutlookは初級のセットなので、初めての事務仕事で不安という方に嬉しいセットになっています。
申し込みから7日以内にPDF形式で配信されるそうです。
・資格取得支援
事務職として専門性を高めるために資格を取得したい!という方向けに資格取得支援も行われています。
テンプスタッフの提携校のカリキュラムを特別優待価格で利用でき、証券外務員資格取得のためにeラーニングを利用して学習することもできます。
提携校は以下の通りです。
・アビバ
・ISAパソコンスクール
・イーオン
・ネクストエデュケーションシンク
・goFLUENT
・資格の大原
・ユーキャン
・Udemy など
通学だけでなく通信の提携校もあるので、全国どこにいても受講できます。
働きながら資格取得を目指したい方におすすめです。
宮崎の求人数、マージン率
パーソルテンプスタッフは全国的に見ると口コミ評価が高く、福利厚生も充実していて、業界トップクラスの求人数を誇る人材派遣会社です。
宮崎での求人数
パーソルテンプスタッフは、全国にオフィスを400以上構えている人材派遣会社です。
私が公式サイトをチェックした際には、全国すべての求人数を合わせると2万5,000件ほどありました。
職種もさまざまで、都心であればどんな人のニーズにも応えられそうな会社だと思います。
ですが、宮崎に関してはちょっと事情が違います。
公式サイトで求人を検索するとき、九州沖縄エリアは、福岡県以外、市町村の選択肢がありません。なので、宮崎県内の求人検索は、「宮崎市」とか「都城市」とかで検索することができないのです。
市町村で検索はできませんが、「宮崎駅」「南宮崎」などで検索することはできます。
勤務先の特徴や条件などは細かく指定できて若い人にも使いやすそうですが、そもそもサイトのデザイン自体が車社会向けになっていない印象を受けました。
また、条件検索をして結果が表記されたとき、各求人の詳細ページを開かなくても、勤務曜日・時間、就業期間、時給、PRポイントなどを見ることができて比較しやすいサイトでもあります。
ちなみに、「宮崎県」「派遣・委託業務スタッフ」「紹介予定派遣」の条件で検索してみたところ、結果は37件でした。オフィスワークに絞ると、21件になりました。(2021年4月時点)
全国での「派遣・委託業務スタッフ」「紹介予定派遣」の求人件数は2万件以上なので、宮崎ではあまり強い会社ではないと言えます。
オフィスが宮崎市内のみなので、勤務地のほとんどは宮崎駅周辺で、「徒歩15分」「バス5分」「車2分」などの位置が多かったです。他に、都城や清武の求人が数件ありました。
母数は少なめですが、出されている求人の中に自分の希望する仕事がある場合は、福利厚生や特典もあるのでお得感があっていいと思います!
マージン率・登録スタッフ数
パーソルテンプスタッフ宮崎オフィスのマージン率は31.9%で、大手派遣会社の平均くらいです。(2019年度)
2020年6月時点で登録している派遣スタッフの数は113人です。
まずは求人を検索してみよう!
パーソルテンプスタッフ株式会社は、全国展開している人事派遣会社です。
全国展開していて福利厚生や登録者特典が多い会社でも、「宮崎ではほとんど利用できない、意味ない」ということが多いですが、パーソルテンプスタッフは宮崎でも利用できる特典が多いのが特徴です。
求人数はあまり多くないのですが、公式サイトからまずは求人検索をしてみて、気になる案件があったら問い合わせてみるのがおすすめです。
パーソルテンプスタッフ株式会社の口コミ・評判を集めました!
テンプスタッフはスキル研修が充実しているので、助かりました。今までずっとアルバイトで生活していてきちんとした社会人経験がなく、不安でした。
いざ現場で働いたときに、このままでは何もできないのではないかといった不安がずっと胸のうちにあってなかなか一歩が踏み出せずにいたのです。でもここには、無料で参加を許可されている研修があるので基本的なパソコン操作を身につけることができます。
パソコン教室に行くとそれなりの料金がかかりますが、無料なので経済的に負担にならずに助かりました。
登録をしさえすれば参加できるため、こういったものを上手に利用すればスキルを身につけることができると思います。テンプスタッフのコーディネーターはとても親切で、就業後のフォローもしてくれました。コーディネーターと自分の相性が悪いとなかなか進みませんが、私の場合は幸運にも良い人と出会えて気軽に相談ができました。プロに直接質問ができるので、安心でした。
せっかく興味のある求人があっても「スキルがないから…」と諦めていませんか?パーソルテンプスタッフでは、事務系スキルアップ支援講座(TOEIC、OA講座、経理、人事事務など)や資格取得支援(簿記、証券外交員、MOSなど)といった、スキルアップ支援をおこなっています。
パーソルテンプスタッフなら、仕事を本格的に始める前に勉強して備えることができるので安心です。
とても親切で迅速なご対応でしたコロナで前職のシフトカットが酷く、初めて派遣に登録しました
オンラインでの登録会で仕事は1ヶ月決まらない人も中にはいると言われましたが、登録した日に様々なアドバイザーの方から6~8件ほどお仕事を紹介していただき、1件のみ申し込みましたが1週間以内にお仕事が決まりました
定期的に面談を設けてくださったり、何かあったらすぐメールや電話で相談してくださいと担当の方から言われており、とても働きやすいと思います。
口コミで職場見学行って落とされると見ますが、企業さんも何人も面談した上で決めているようなので派遣先が悪いとは一概には言えないと思います。
経歴など登録会で言ったことをアドバイザーの方や営業の方全ての人に同じことを聞かれ答えてるので社内の情報伝達はあまり出来ていないように思えます。
こちらの投稿者さんは、アドバイザーの方から仕事を数件紹介してもらい、すぐに仕事が決まったようですね。すぐに希望の仕事が見つかったのは、アドバイザーの迅速で的確な対応の結果と言えるでしょう。
サポートやスキルアップ支援などのフォロー体制も整っているので、安心ですね。
他と比べてとても求人数が多いなと思いました。
自分が求めているお仕事をすることができるようになり、毎日が充実していて本当に登録して良かったなと思います。
子供がいるので働く時間やお休みについてなどこんな風に働きたいと相談した時に、しっかりと話を聞いてくれて嬉しかったですね。
私にとって、すごく働きやすい会社を紹介して頂けました。
福利厚生が充実している会社で働けるようになったので、とても良かったです。
また、すごくいいなと思ったのはスキルアップ講座や資格を取得するための講座などのサポートがあることです。
もう少しスキルアップしたいという気持ちがあったので、こういうサポートがあるととても心強いなと感じました。
子供が生まれてから働き方を変えなくてはいけなくなって不安な気持ちでいっぱいでしたが、テンプスタッフのフォローはとても手厚くてすごく安心できました。
働く女性にとって親身になってくれるという感じがしたので、登録して満足です。
そのため、テンプスタッフであれば子育て世代のママさんでも働きやすい環境と仕事に出会える可能性が高いと考えられます。
初めて利用する派遣会社でした。
これまで派遣社員という働き方をしたことがなかったので、正社員とどう違うのかなど不安でしたが、担当さんはそういったことも含めてとても丁寧に教えてくださいました。また、このコロナ禍で緊急事態宣言の時には自宅待機になってしまい、ほとんど出勤できないような状況になってしまいました。その時、お給料が手取りで月に90,000円くらいまで下がってしまい、とてもこれだけでは生活できないということがありました。
本来は自宅待機なので、他の仕事をしてはならない(副業自体は問題ないのですが、契約の勤務時間内に自宅待機なのに家にいないということ=すぐに出勤できないことがあまり良くないようです)のですが、とてもそんな事を言っていられる経済状況では無いことを分かってくれ、元々副業でしていたアルバイトのシフトを増やすことを黙認してくださいました。
あれがなければ、私はいまも借金に苦しんでいたと思います。
さまざまな人のライフスタイルに寄り添い、よりよい働き方の提案を行える点はテンプスタッフの魅力であるといえるでしょう。