宮崎県で評判の人材派遣会社ランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

登録型派遣とは?働き方の違いを理解した上で派遣会社に登録しよう!

公開日:2022/03/15  最終更新日:2022/02/18


派遣という働き方は、いくつかの種類にわかれており、その中には登録型派遣といわれる働き方も存在します。そこで当ページでは、登録型派遣とはどんな働き方なのか、そして他の働き方との違いについて解説します。派遣会社に登録して働く場合は、登録型派遣の特徴や他との違いを把握したうえで利用するようにしましょう。

登録型派遣の特徴

登録型派遣とは、派遣先となる事業所で働く期間のみ契約する働き方です。一般的にはサイトや担当者を通じて派遣スタッフとして登録し、仕事内容、就業時間等の希望を伝えてから仕事を紹介してもらいます。登録後、仕事が見つかったら有期雇用契約を締結、働く準備が整い、就業時期を迎えたら仕事がスタートです。

ただし、実際に仕事に入ると、派遣労働者に対する指揮命令権は派遣先事業所、給与支払いや福利厚生は派遣会社とわかれます。有給の取得についても、申請先は派遣先ではなく、自分が登録した派遣会社です。派遣には、他にもいくつかの種類がありますが、一般的な「派遣」とは登録型派遣を指すことがほとんどです。

ほかの派遣との違い

登録型派遣の他には、大きく分けて紹介予定派遣」「常用型派遣」といった2つの働き方があります。どれも派遣会社と契約するのは同じですが内容が異なるため、各派遣の違いをしっかり把握しておきましょう。

■紹介予定派遣

紹介予定派遣とは、派遣先との直接雇用(正社員や契約社員)を前提にした働き方です。一方的に直接雇用を求められるのではなく、事業所と本人の同意のもとで話を進め、派遣契約を結びます。紹介予定派遣は、入社する前に仕事を覚えられるため、いずれは正社員として働きたいと考えている方には適しているでしょう。

■常用型派遣

常用型派遣とは、簡単に説明すると派遣会社の正社員(契約社員も含む)になる働き方です。一般的には無期雇用派遣といわれており、派遣先の有無に関係なく給料が支払われます。一方、登録型の場合、派遣契約が満了となり、次の仕事がない場合は給料が支給されません。登録型と常用型、どちらも同じ派遣ですが収入が安定する傾向にあるのは常用型です。ただし、派遣会社に直接雇用されるため、採用する際は、書類選考や面接などが実施されるでしょう。

登録型派遣のメリット

登録型派遣には、期間が決まっているなどさまざまなメリットがあります。自分の希望する仕事や働き方と合致した場合は、登録型派遣という選択もベストな選択肢になるでしょう。

■登録が簡単で福利厚生も充実

登録型派遣は、公式サイトや直接のやり取りなどさまざまな方法で簡単に登録できます。また、各種保険をはじめ健康診断など福利厚生も充実しており、一般的な正社員と比較してもあまり変わりはありません。

■多くの経験が積める

契約期間が最長で3年とはいえ、いろいろな事業所と仕事を経験できます。いくつもの事業所で働けば、将来的に同じような仕事が巡ってきてもすぐに対応できるはずです。どのような仕事でもできるようになりたいという方にはメリットに感じる働き方です。

■仕事が選べる

登録型派遣の場合は、自分の好きな仕事を自由に選べます。期間、条件、勤務地などさまざまな面から選べるため、嫌な仕事を無理やり行う必要はありません。また、契約期間は最長3年となるため、「適してない」と思ったときは、退職届を書かなくても契約満了という形で辞められます。

登録型派遣の流れ

登録型派遣で働きたい場合は、各派遣会社の公式サイトや電話などから申し込むことが可能です。その後については、一般的に次の手順で進めていきます。

■登録及び求人の紹介

登録型派遣は、公式サイトから登録することもできますが、電話などの場合は派遣会社に行き、登録手続きをしながらスキルの確認、そして希望する仕事等をヒアリングします。すでにいくつかの案件があるときは、その場で仕事を紹介してもらえるようです。

紹介できる案件がない場合は、後日に電話やメールで知らせてもらえるでしょう。もし、興味がある仕事が見つかったときは、求人を受ける旨を伝え、派遣会社スタッフにスキルシートを作ってもらいます。スキルシートは、派遣先提出用として作成される書類で、本人による履歴書作成や面接などはありません。

■職場見学

仕事がはっきり決まったら、次は職場見学です。職場見学では、実際の現場を見学できるだけでなく、事前の打ち合わせも可能です。この打ち合わせについては、よく「面接」と誤解されがちですが、正しくは面接ではなく打ち合わせ、もしくは顔合わせが正確な表現になるでしょう。

■雇用契約と仕事開始

仕事が決まったあとは、一旦派遣会社に戻り、派遣会社との派遣雇用契約の締結です。派遣契約が終了すれば、いよいよ仕事がスタート、初出勤の日までに自分なりの準備を進めておきましょう。

 

登録型派遣とは、いくつかある派遣形態の一つであり、働く期間を最長3年としています。短い期間で働きたいと考えている方にはメリットを感じる働き方ですが、すべての方に適した働き方とは限りません。働き方を決める際は、常用型派遣や紹介予定派遣など、他の働き方との違いを理解したうえで選択するようにしましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

派遣社員には、ほとんどの方が利用する派遣の他に、紹介予定派遣という働き方があります。一般的には登録型派遣が大多数なので、「紹介予定派遣」という言葉を聞いて興味を持った方も多いのではないでしょ
続きを読む
派遣という働き方は、いくつかの種類にわかれており、その中には登録型派遣といわれる働き方も存在します。そこで当ページでは、登録型派遣とはどんな働き方なのか、そして他の働き方との違いについて解説
続きを読む
工場や事務所に派遣され、決められた仕事を行う派遣社員には、いくつかの働き方があります。たとえば、常用型派遣という派遣社員の働き方、一般的に知られている派遣(登録型派遣)とは少し違う働き方です
続きを読む